ポスターデザインの変遷 |
・PART1 |
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の撮影が最終段階に行く頃、ユニバーサルのマーケティング部は映画を象徴するポスターデザインに取り掛かろうとしていた。そこでスピルバーグの推薦を受けて依頼されたのがドリュー・ストルーザン。この時、既に『スター・ウォーズ』、『インディ・ジョーンズ』、『E.T.』などを手がけて映画ポスターの巨匠となっていた。ストルーザンはアンブリンの会議室で初めてゼメキスと会って時のことをよく覚えている。震え上がるほどの業界の大物という感じの男という印象だったゼメキスはストルーザンを見た途端、飛び上がってこう言った。「ついにやった !あなたに依頼できるようないい作品できて嬉しい」 ゼメキス、ゲイル、スピルバーグとの仕事が始まると、彼らはいくつかの場面写真と共に映画の雰囲気や魅力を伝えてくれたが、ポスターに特定のアイデアがあるわけではなかった。この時点でストルーザンは、脚本も映画も見ることもできなかった。唯一の具体的なアイデアはスピルバーグがあげた1960年代に日本でも放送されていた《テレビドラマ『パパ大好き!(My Three Sons)』のオープニングで3人が足で映るカートゥーンの感じがいい》だけだった。そこで出来上がったデザインがこちら。ストルーザンは両サイドにいる両親には50年台の靴を履かせ、マーティだけ現代的な80年代を靴を履かせて上に両足が消えるようにデザインした。
ストルーザンが描いたデザインがどれも採用されない中、最終的にユニバーサルから「もう1つ別のアイデアがある」と提案された。それが片足をデロリアンに入れているマーティだった。ユニバーサルが言うには「別のアーティストが描いたもので、アイデアはいいんだけど、絵が使いものにならないんだ」と。これはゼメキス、ゲイル、スピルバーグも気に入り、ストルーザンは自分なりの解釈で作業に取り掛かった。ちなみに、元となったデザインを誰が描いたのかストルーザンは現在でも知らないそうです(なので先にあげた画像はあくまでも参考画像。これをストルーザンが渡されたか不明)。
ちなみに、日本版のPART1ポスターでは、オリジナルにはないデロリアンのヘッドライトが追加されている。管理人の推測だが「元のデザインだと車に見えなくない?」という当時の日本の宣伝部の判断で独自に追加されたのではないかと思う。Xで当時の広報を担当された方にも伺いましたが、覚えていないとのことでした(残念)。よく見ると車の向きや合成の具合とかいろいろ気になってしまうのだが。 |
・PART2 |
現在から見るとPART2のポスターデザインは、これしかないという正統なる続編のポスターという感じがしますが、実はこのデザインに行き着くまでには予想以上の時間がかかった。ストルーザンの言葉を借りよう。「実は、僕は約35枚もの絵を描き、思いつく限りのPART2のコンセプトを追求したんだ。描き尽くしたところで、最終的に出た結論は"私たちにはすべきことがあった。誰もが最初のデザインを愛していた−なぜそれを繰り返さないのか?"」
そして、最終的なデザインでPART2のポスターを描こうとした時に、ストルーザンは長いキャリアで初めての経験をする。 俳優自身がモデルとなって、彼が望むポスター用ポーズを撮ることができたのだ。通常の映画の場合、ポスターなどの広告は映画の最後の工程で行われるため、ストルーザンなどが作業をする頃には俳優たちは別の撮影に行き、見た目も異なっていることがほとんどでポスター用に写真を撮ることは難しかった。ところが、今回はPART2の撮影終了後にそのままPART3の撮影が行われていたため実現した。 ちなみに、PART2の完成版のポスターは一旦仕上がった後に、ストルーザンが背景に未来のヒル・バレーの街並みを追加したらしい。ところが、スタジオから「街を消してくれ」と言われて削除。スタジオとしてこの方がPART1のデザインに似てくるためだった(そのデザインもいつか見たい!)。
|
・PART3 |
ここまで来たら、さすがにPART3のポスターデザインは簡単にいくと思いきや、そうはいかなかった。ストルーザンはPART3でも俳優たち自身にポーズをとってもらう機会に恵まれた(こちらの写真は未だに出回ってない。衣装が完成版と違うためでしょうか)。今度はPART3の撮影中だったユニバーサルのスタジオ内で行われ、マイケルはストルーザンと彼の作品について少し話す時間を持てたそうです。この撮影にはマイケルとクリストファーの2人だけでクララ役のメアリー・スーティンバーゲンは参加していない。
こうしてPART3のポスターは完成。いよいよ印刷という時に、ユニバーサルから電話がかかった。「ところで、クララ役のメアリー・スーティンバーゲンを追加してくれないか?そうすれば3部作でポスターも3人。ちょうどいいじゃないか!」ストルーザンは彼らは時間に追われている中で、やっと正しい判断をしたと評価したが、今更かいとガッカリもした証言している。その日のうちにクララを追加しなければならず、ポスター全体の作り直すには時間がなさすぎた。そのため彼は別でクララを書き上げると、それを切り抜いてドクの後ろに貼り付けた。ストルーザンは、今見てもこの小細工はわからないのが自慢だ。
|