BACK TO THE FUTURE ストーリー |
![]() |
1985年アメリカ/アンブリン・エンターテイメント提供・ユニバーサル映画・UIP配給/ 上映時間:116分/35ミリ/ビスタサイズ/テクニカラー/ドルビー・ステレオ 撮影期間:1984年11月26日〜1985年1月10日(エリック・ストルツ時) 1985年1月11日〜4月26日(マイケル時) /予算:1900万ドル 全米公開日:1985年7月3日/日本公開日:1985年12月7日 全世界興業収益:3億8111万ドル 全米興業収益:2億1060万9762ドル 日本興業収益:62億1000万円(1986年度洋画ランキング1位) |
||
●受賞歴 1985年度(第58回)アカデミー賞 ・音響効果編集賞受賞 1986年度ヒューゴー賞 ・最優秀映像作品賞受賞 1986年度サターン・アワード ・最優秀SF映画作品賞 ・特殊効果賞 ・主演男優賞受賞 1986年度ピープルズ・チョイス・アワード ・お気に入りの映画 1987年度(第10回)日本アカデミー賞 ・外国作品賞 1986年度(第17回)星雲賞 ・メディア部門受賞 |
●ノミネート 1985年度(第58回)アカデミー賞ノミネート ・オリジナル脚本賞(ロバート・ゼメキス,ボブ・ゲイル) ・音響賞 ・オリジナル歌曲賞(「POWER OF LOVE」) 1985年度(第43回)ゴールデングローブ賞ノミネート ・作品賞(ミュージカル・コメディ部門) ・主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門) ・脚本賞 ・主題歌賞 1986年度サターン・アワード ノミネート ・最優秀監督賞 ・美術賞 ・音楽賞 ・助演男優賞(クリストファー・ロイド、クリスピン・グローバー) ・助演女優賞(リー・トンプソン) 1986年度 英国アカデミー賞(BAFTA)ノミネート ・作品賞 ・オリジナル脚本賞 ・編集賞 ・プロダクションデザイン賞 ・特殊視覚効果業績賞 1985年度ナショナル・ボード・オブ・レビューノミネート ・トップテンフィルム |
||
●スタッフ
製作総指揮 監督 製作 原案ストーリー 脚本 撮影 編集 美術 音楽 メイクアップ 特撮 ●キャスト マーティ・マクフライ ドク・ブラウン ロレイン・ベインズ ジョージ・マクフライ ビフ・タネン |
スティーブン・スピルバーグ フランク・マーシャル キャスリーン・ケネディ ロバート・ゼメキス ニール・カントン ボブ・ゲイル ロバート・ゼメキス ボブ・ゲイル ロバート・ゼメキス ボブ・ゲイル ディーン・カンディ アーサー・シュミット ハリー・ケラミダス ローレンス・G.ポール アラン・シルベストリ ケン・チェイス ILM マイケル・J・フォックス クリストファー・ロイド リー・トンプソン クリスピン・グローバー トーマス・F・ウィルソン |
今日は最悪な日だと思った。17歳のマーティ・マクフライは憂うつだった。学校は4日間連続で遅刻はするし、バンドのオーディションにも落ちた。それに追い討ちをかけるようにガールフレンドのジェニファーとの大事なデートに使うはずだった車が壊れてしまったのだ。そんな気落ちする夜だったが、マーテイは親友のドク・ブラウンが実験をやるといわれた場所へ向かった。その実験とは、なんとタイムマシン「デロリアン」の実験だったのだ。実験は見事に成功。ドクの愛犬アインシュタインは1分先の未来へタイムスリップ。しかし、今度はドクが未来に行こうとする準備中に事件が起きる。タイムマシンの動力は「プルトニウム」であり、それをドクは過激派から盗んでいた。その復讐のために現れた過激派によって、ドクは凶弾に倒れてしまう。逃げるようにデロリアンに飛び乗ったマーティは、間違って次元転移装置が作動してしまい1955年にタイムスリップしてしまう!そこは両親がまだ高校生の時代。マーティがタイムスリップしたその日に、パパ・ジョージが車にひかれてママ・ロレインと初めて出会うはずだったが、そこをマーティが邪魔してしまった。ジョージではなくマーティと出会ったロレインは、あろうことか将来の自分の息子であるマーティの虜に。ジョージとロレインが結婚しなければ自分は消えてしまう!さらに、プルトニウムがないため1.21ジゴワットの電力が足りずタイムスリップも不可能!?果たして、マーティは両親を結ばせ自分は1985年に帰ることができるのか!
PARTII ストーリー | 作品考察 | 細部考察 |
![]() |